เว็บเด็กสองภาษาทั้งหมดจะย้ายไปที่ www.2pasa.com แล้วนะครับ ตามไปที่นั่นได้เลย ตอนนี้มีอะไรใหม่ๆเพิ่มครับ
เนื่องจากช่วงนี้ขึ้นรถไฟบ่อยก็เลยไปถามคนญี่ปุ่นเกี่ยวกับบทสนทนา ขอเชิญทุกท่านช่วยเสริมบทสนทนาอื่นๆที่เกี่ยวกับรถไฟเพิ่มเติมด้วยค่ะ /ขอบคุณค่ะ :)
電車に乗るとき
母:今日は電車で学校(がっこう)に行きましょう
うれしい?うきうきする
子:うん。電車に乗るの好き
まず、BTSにのって。SILOMでおりましょう。
それから。地下鉄(ちかてつ)に乗り換えて(のりかえて)。それから5ふんぐらいでがっこうにつきます
Sky train
Mom : Today, we gonna take the train to school.
Are you excited?
Kid : Wow! I would love to take the train.
Mom : First we have to take the sky train and get off at Silom. Then we will change to (take*) the subway and then walk around 5 min. to get to school.
*option จะใส่คำนี้ด้วยหรือไม่ใส่ก็ได้
.............
ホームで
ホームで走っちゃだめ(はしっちゃダメ)。あぶないでしょ。せんろにおちちゃうよ。
電車が着たら、電車で足がきれちゃうよ。そしたら、もうあるけないよ。
そうなりたいの?そうなったら、いやでしょ。(ขู่ไว้เยอะเลย555)
子:はんとに
母:そうよ。冗談じゃないよ。
At platform
Mom : Never run on the platform. It’s very dangerous. You might fall onto the track. When the train comes it might cut off your legs.
You will not be able/have legs to walk anymore. Do you want that? I am sure you don’t want that.
Kid : Do you really mean it.
Mom : Yes. I am not kidding.
.............
子:ぼくがさいしょにのりたい。
母:ダメ!ダメ!降りる人が先でしょ。道を塞いたらダメ。(みちをふさいたら)はねとばされておちちゃうよ。(ふさぐ=close, cover, stop){跳ね飛ばす(はねとばす)splash}
真ん中に立たないで。(まんなかにたたないで)よこにたちなさい。/よこにたってね。
ゆかのうえのやじるしをみなさい。
ここにたってね
Mom : The train is coming. Stay behind the yellow line/Don’t cross the yellow line.
Kid : Let me get in first (he tries to push in)
Mom : No, No you have to let people get off first . Don’t block the way. You might get bumped/knocked and fall down.
Don’t stand in the middle. Please stand at the side. Please look at this arrow on the floor. Please stand right here. O.K
...........
ここにたって。ポールをつかんでね。(จับเสาเหล็ก)/もってね。静かにしなさい(しずか)ใช้ได้ทั้งบอกให้ เสียงเงียบๆ และ ท่าทางนิ่งๆ。からだをゆらさないで。
見てごらん。かばんがほかのひとにあたるでしょ/ぶつかるでしょwill hit//あたったでしょ/ぶつかったでしょalready hit.
あやまりなさい。/ごめんなさいをいいなさいね。
In the train
Mom : Stand right here and hold the pole too. Please stand still. Don’t swing your body. See! Your bag is bumping/hitting other people.
Please say sorry to her now.
.....................................................................................
(あるひとがせきをゆず(る)ってくれたมีคนใจดีลุกให้นั่ง)(譲る(ゆずる)hand over/transfer)
ほら!ちゃんとお礼を言ってね。席をゆずってくれたでしょ。しんせつなひとですね!/しんせつね!
大きくなったら、あなたもこうゆうふうにしましょう。
(One man lets my son sits/ gives my son his seat)
Mom : Honey. Please say thank you to him. He let you sit on his seat. He is nice. When you grow up you should act like this too.
......................................................................................
子:(あしをぶらぶらする)
母:ダメダメあしをぶらぶらさせないで(don’t make your legs shake)/ぶらぶらしないで(don’t shake your legs)。/あしをキックしたらだめでしょ/してはだめ/しちゃだめ。あしをうごかさないで(but when the kid gets injection we can say “うごかないで”(don’t move your body)。 “うごかさないで”(don’t make your body move)
みなさい。まえのひとをけってしまったでしょalready kick/(けってしまうでしょmight kick)。
あやまりなさい。
Kid : (Shakes his legs)
Mom : No, No Don’t keep kicking your legs. See! You’re kicking the people (standing*) in front of you.
Say sorry to her now.
.............................................................................
子:(せきのうえにあしをあげる)
母:ダメダメ足を下ろしなさい(あしをおろし)。見なさい。靴(くつ)がとなりのひとにあたっちゃうよ/あたってしまうでしょwill/might hit/あたっちゃったalready hit
ちゃんとすわって。まえをむいて/むきなさい。
Kid : (Puts his feet up on the seat)
Mom :No, No Put your feet down. See your dirty shoes are touching the people beside you/ are touching the other people.
Please sit still. And face the front.
......................................................................................
子:テレビをみたいけどみえない。
母:まだ小さいから、ほかの人でみえないでしょ。おとだけきいてね。
Kid : Mom I want to watch the television but I can’t see it.
Mom : You are too short. People are blocking your view. So don’t look just listen to the television. O.K?
........................................................................................
子:おかあさんのどがかわいた。
母:電車のなかとか駅ではものをのんだりたべたりしてはいけません。
Kid : Mom . I am thirsty.
Mom : No, you are not allowed to drink in the train or in the station area.
...............................................................................................
(しゃないほうそうประกาศในรถไฟ:つぎはSilom)
母:つぎのえきでおりるじゅんび を しなさい/してください。
すぐにおりられるように ドア の ちかく に たちましょう。
通(とお)してもらうときはすみませんていうのよ(yuu no yo)/いってね。
じゃあ!ちかてつにのりかえましょう。
(Next station Silom)
Mom :Please get ready to get off at the next station.
Let’s stand near the door so that we can get off easily.
When you ask the way you should say “excuse me” too
Mom : Now let’s change to the subway
..........................................................
Tags:
© 2025 Created by ผู้ใหญ่บิ๊ก.
Powered by